-
冬野菜の季節を迎えて ~収穫と食料バスケットの配付~
- シリア・レバノン・トルコ
- レバノンでのシリア難民・レバノン人への農業支援
- 緊急支援事業
-
なごみプロジェクト始まります
- 日本
- 令和6年能登半島地震 緊急支援
- 緊急支援事業
-
タグリードからの手紙(停戦から1週間、日本の皆さまへ)
- パレスチナ
- ガザ地区における被災住民への緊急支援
- 緊急支援事業
-
ガザ緊急支援:冬服を820人の子どもたちに届けました
- パレスチナ
- ガザ地区における被災住民への緊急支援
- 緊急支援事業
-
新たに有機転換をはじめる紅茶農家への基礎研修を実施
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
クーデターから4年、“たどり着くのが難しい場所”へ支援を届ける
- ミャンマー
- 国内避難民への物資配付および教育支援
- 緊急支援事業
-
ガザ、停戦合意を受けて
- パレスチナ
- ガザ地区における被災住民への緊急支援
- 緊急支援事業
-
能登地震 想いを繋いで
- 日本
- 令和6年能登半島地震 緊急支援
- 緊急支援事業
-
コカマウのコーヒー、品評会で堂々の1位と2位に
- 東ティモール
- コーヒー生産者支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
パレスチナ:COVID-19下、自粛ムードのイード(ラマダン明け祝祭)
- パレスチナ
-
アラブの定番スイーツ「マアムール」のレシピ大公開!
- パレスチナ
-
新型コロナウイルス感染症がいかにラマダンを変えたのか
- パレスチナ
-
東ティモールを代表するミュージシャン、エゴ・レモスさんの紹介
- 東ティモール
-
食べ物から見える中東(パン)
- シリア・レバノン・トルコ
- 食べる
-
コーヒーの淹れ方(工藤式と東ティモール農村式)
- 東ティモール
-
COVID-19:ロックダウン下のレバノンにおけるシリア難民の苦境【後編】
- シリア・レバノン・トルコ
-
COVID-19:ロックダウン下のレバノンにおけるシリア難民の苦境【前編】
- シリア・レバノン・トルコ
-
COVID-19:新しい占領におかれたパレスチナ
- パレスチナ