能登半島 大雨災害への緊急支援を開始
- お知らせ
9月21日~22日にかけて記録的な大雨となった石川県能登地方では、各地で川の氾濫が発生し土砂災害が相次ぎました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
パルシックは、本年1月に発災した能登半島地震による被災者支援を、石川県能登町を拠点に現在も続けております。スタッフ3名および関係者の無事は確認できております。
今回発生した大雨による災害においては、現地メンバーを中心として、情報収集をしながら、物資配布や炊き出しのサポートを開始しております。
1月の能登半島地震で大きな被害に遭われた方々が、このたびの大雨でさらに大変な状況にあります。一刻も早く支援を届けられるよう、寄付金の受付を開始しました。
みなさまのご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
関連レポート:
2024.9.27 おにぎりの炊き出しと重蔵神社の物資配付
2024.9.26 町野町へ物資を届けました

大雨直後、能登町から町野町へ向かう道中の様子

町野町第一仮設の集会所が避難所になり、電気、水道、電波も止まっていた。簡易トイレと体ふきシート、おむつ、生理用品等をお届けした
寄付の方法
クレジットカードで寄付するcongrant の寄付決済ページよりお手続きいただけます。 銀行振り込みで寄付する下記の口座へのお振込みと、領収書発行に必要な情報をフォームよりご連絡をお願いいたします。 ゆうちょ銀行 〇一八支店(ゼロイチハチ支店) *パルシックは認定NPO法人です。確定申告に使える寄付金領収書をお届けするために、ご寄付いただいた旨をフォームよりご連絡ください。 |

能登事務所付近の増水した川の様子

緊急物資配付の準備